上尾市のオススメ

(仮称)子ども・子育て支援複合施設について

(仮称)子ども・子育て支援複合施設について

保育所、つくし学園、発達支援相談センターを併設する複合施設は、令和5年4月の開所に向け、現在工事を進めています。皆様に親しみを持っていただけるよう、市ホームページでは、工事の進捗状況を随時更新しておりますので、是非ご覧ください。

(仮)子ども・子育て支援複合施設 工事の進捗状況について(上尾市サイト)

Webサイト掲載内容変更のお知らせ

Webサイト掲載内容変更のお知らせ

いつも本Web サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、2019年4月にWeb サイトの掲載内容を変更しております。
変更したページと内容は下記です。

  • ・「行政サービス」ページの構成
ご利用いただいております皆様には、末永くご利用いただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

全国版「子育てタウン」サイトからのオススメ

2023年4月1日から自転車利用時のヘルメット着用が「努力義務」に

2023年3月2日

道路交通法の一部改正により、2023年4月1日から、年齢を問わずすべての自転車利用者に乗車用ヘルメットの着用が努力義務となります。

2023年4月1日から自転車利用時のヘルメット着用が「努力義務」に

2023年1月から開始された「出産・子育て応援交付金」は2022年4月以降の出産も対象

2023年2月2日

2023年1月から、各自治体によって順次運用が始まった「出産・子育て応援交付金」について、詳しく紹介します。

2023年1月から開始された「出産・子育て応援交付金」は2022年4月以降の出産も対象

赤ちゃんのマイナンバーカード。メリットや申請方法は?

2023年1月5日

0歳から作れるマイナンバーカード。「本当に必要?」と考えているパパママに、そのメリットや取得する際の注意点などについて紹介します。

赤ちゃんのマイナンバーカード。メリットや申請方法は?

知っていますか?「PSC」「SG」「ST」は“安全”を示すマークです

2022年12月2日

よく見かけるけれど意外に詳細を知らないPSCマーク、SGマーク、STマーク。じつは育児用品に重要なマークです。それぞれの対象品目や表示基準についてわかりやすく解説します。

知っていますか?「PSC」「SG」「ST」は“安全”を示すマークです

相談する

上尾市の妊娠出産・子育てに関する相談先一覧

病院・救急

妊娠出産・子育てに関する病院と救急連絡先

子育て応援情報